カテゴリー

「緊密な者」「同意している者」がいる場合の子会社判定と資本連結処理

連結決算を初めて行うとき、又は資金調達や他社の買収等で連結の範囲について見直しを行うときに留意したいのが「子会社」として連結に含めるべき対象の会社を選定することです。 今回は連結会計の根本にある「支配力基準」の説明と、そ […]

連結精算表のフォーマットはどうやって作成するの?エクセルで連結精算表を作成・管理する手順を解説!

IPOを目指す会社が子会社を有している場合、決算書はグループ会社を含む連結財務諸表を作成する必要があります。今回は、連結財務諸表を作成する上で肝となる連結精算表の構造と合わせて、エクセルで連結精算表を管理、作成する場合の […]

連結(グループ全体)管理会計の運用を行うメリットと留意するポイントとは?

IPOを目指す会社やグループ全体の業績管理を強化して成長につなげたい会社にとって、連結ベースで管理会計を組むことは、グループ会社全体の業績や実情をタイムリーに把握し迅速に経営意思決定を行う上で有用な手段の一つです。 今回 […]

グループ管理の強化につながる!勘定科目体系統一のメリットと進め方を徹底解説

会社や事業が大きくなり、子会社を有すると子会社も含めたグループ全体の管理が重要になります。予算管理や事業計画(管理会計)も、決算開示(制度会計)も、その基礎になるのは勘定科目です。 勘定科目体系の統一は、グループ管理の効 […]